イスラエル女子部 代表三木の講演情報をお知らせします。
3月14日ITAC FORUM ーイスラエルIT・IoT技術フォーラムー
NPO法人新共創産業技術支援機構主催、イスラ大使館経済部共催の「イスラエルIT・IoT技術フォーラム」にて、代表三木が講演いたします。
イベント詳細
日 時:平成30年3月14日(水)14:00~17:00
場 所:大阪大学中之島センター7階 講義室703
懇親会:大阪大学中之島センター9階 交流センター(リーガロイヤルホテル直営) 17時~19時
イスラエルIT・IoT技術フォーラム タイムスケジュール
■14:00~14:02 主催者挨拶 NPO法人ITAC副理事長 白川 功
■14:02~14:05 ご挨拶 西日本イスラエル貿易事務所長 原田 健
■14:05~14:35 話題提供Ⅰ
講演テーマ:「イスラエルの成長は、『教育』にあり!
―最先端プログラミング教育と「コードモンキー」で紐どく―」
講師:ジャパン・トゥエンティワン株式会社 新規事業開発マネジャー 三木ありさ
■14:35~15:05 話題提供Ⅱ
講演テーマ:「『聴こえ』のミライ ー22世紀型・『高性能イヤホン』が提供する
音の世界とは…ー」
講師:ジャパン・トゥエンティワン株式会社 新規事業開発マネジャー 三木ありさ
■15:05~15:35 話題提供Ⅲ
講演テーマ:「デジタル伝送方式HDBaseTが実現する世界」
講師:バレンズジャパン株式会社 ジェネラルマネジャー 井口 信太郎
■15:35~15:50 休息
■15:50~16:20 話題提供Ⅳ
講演テーマ:「デジタル映像音声の伝送について」
講師:株式会社コイケ 映像営業部 担当部長 荻野泰司
■16:20~16:50 話題提供Ⅴ
講演テーマ:「革新モーター技術 アキシャルギャップブラシレスモーターの可能性」
講師:ツカサ電工株式会社 営業部 池宮大吉
■16:50~17:10 展示説明会/ビジネス交流会・名刺交換会(展示のスペースを予定しています)
■17:10 講演会終了 交流センター移動
■17:20 懇親会 9階 交流センター
懇親会の挨拶 日本イスラエル商工会議所関西本部理事長 三坂重雄
■18:50 中締め イスラエル大使館 経済部上席商務官 原田 健
お問い合わせ先
本イベントは、イスラエル女子部は一切オーガナイズしていません。
お問い合わせは直接「ITAC」までお願いいたします。